2023年7月30日千葉の幕張メッセにて開催のワンダーフェスティバル2023[夏]に怪獣ショップてつさんのブースで共同出展します。
立体系のイベントは初出展です。
色々な方と縁があれば幸いです。
ワンダーフェスティバル2023[夏]
2023年7月30日(日)10:00~17:00
幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール
出展ブースNo.5-25-07 怪獣ショップてつ
【入場料】
・全日券(一般)3,000 円
・全日券(U22割)2,200円
・午後割(13時より入場可)1800円
(小学生以下無料)
出展・出品作品はinstagramをご覧ください。
⇒梅村 誠 Instagramページ
2023年3月18日よりリニューアルオープンしました東武動物公園のジェットコースター「レジーナⅡ」。
こちらのアトラクション隣接のWC内の壁画アートを制作いたしました。
昨年サバンナゾーンWCの際は女性側のみでしたが、今回はどちらにも配置されております。
絵の中に動物や文字など、探して楽しんで頂ける要素がたくさんあります。
期間等は特にありませんのでお越しの方、是非寄って観て頂ければ幸いです。
⇒東武動物公園ホームページ
東京都五反田駅最寄りのgallery201にて個展を開催いたします。
前年12月に会期途中で中止になった個展で展示した作品も改めて展示いたします。
梅村 誠 個展 The Fantastical Session
2023年5月7日(日)~20日(土)
13:00〜20:00(入場は19:00まで)
火曜日休廊
gallery201(東京・五反田)
機械部品を細胞の様に用いて対象物を描く作品群「The MECHANICALs」シリーズの他、暖かみのある可愛らしいファンタジーな作品やそれらの世界を立体化した作品等、梅村 誠が生み出す異なる幻想的作品を同時に味わえる10周年の特別な展示です。
ドローイング作品の他複製や立体作品の展示販売も予定しております。
また、先日リニューアルオープンしました東武動物公園のレジーナⅡ隣接WC内の壁画の走路合成前の原画も展示予定です。
展示及び販売予定作品はinstagramにて順次ご案内しております。
⇒梅村 誠 Instagramページ
作家在廊予定日:7,8,11,12,13,14,17,18,19,20
その他、展示のオファーや作品制作等の業務依頼、作品の購入希望等お問い合わせはProfileページ記載の連絡先のメールまでお願い致します。
現在発売中の絵本雑誌MOE2023年2月号に載りました。
MOE創作絵本グランプリに応募して入選はしていませんが最終選考に残った様です。
むらまこと名義で「家電のなかはホントはね」と言う作品タイトルと3cm程の画像で掲載されております。
こちらの作品は元々コンペ用に描いた作品ではなく、ある出版社さんと進めていた作品ですが途中で出して頂けなくなった作品です。
すでに応募した状態=作品としては一度完成した状態で、このまま世に出ないのは悔やしく出版の可能性が少しでもあるのならと応募した作品でした。
この度入選していないですが、掲載されタイトルと小さいながら画像が出てしまった事で未発表では無くなってしまい、現在他に応募したり持ち込みができない状態です。
家電の中を架空の図解の様に描き、キャラクターたちの楽しい世界が広がっている作品です。
どうしてもこの作品を世に出したいです。
今回も入選はしていませんがある程度評価を頂いたので出版されるまで言い続けるつもりです。
これを機会に作品が世に出るきっかけになる事を願うばかりです。
この作品に興味ある出版社様ご連絡頂けますと幸いです。
本来ならただいま開催期間中でした「梅村 誠 個展 Have a good fantasic day!」ですが開催店舗の都合により会期途中ですが中止となりました。
簡単な経緯等はinstagram等ご覧下さい。
⇒梅村 誠 Instagramページ
ご来場予定されていた方、突然中止になってしまい大変申し訳ございません。
東京都豊島区、雑司が谷駅最寄りのカフェにて1ヶ月間の長期展する事となりました。
梅村 誠 個展 The MECHANICALs
2022年9月1日(木)~10月2日(日)
ドローイング作品の他複製や立体作品の展示販売も予定しております。
展示及び販売予定作品はinstagramにて順次ご案内しております。
⇒梅村 誠 Instagramページ
その他、展示のオファーや作品制作等の業務依頼、作品の購入希望等お問い合わせはProfileページ記載の連絡先のメールまでお願い致します。
東京都池袋 東京芸術劇場にて開催の展示「IAG Artists Selection 2022」にて「Kajikia audax」を展示いたします。
池袋回遊派美術展 IAG Artists Selection 2022
2022年8月10日(水)~14日(土)
11:00-19:00※最終日-16:00
池袋駅最寄り 東京芸術劇場 5階・B1
⇒展示詳細ページ
東京都池袋 リビエラ東京にて開催の展示「リビエラアートフェア」にて新作2点を含む複数の作品を展示いたします。
池袋回遊派美術展 IAG Artists Selection 2022
【開催日時】
2022年8月5日(金)
2022年8月6日(土)
2022年8月7日(日)
10:00~18:00
※最終日は17:00閉場
【料金】
入場料:前売券500円 当日券700円
※前売券は「茶寮リビエラの庭」にてご購入できます(ネット販売は行っておりません)。
※ワークショップ・トークショーは別途料金がかかります。
※当日のお支払いはクレジットカードを推奨します。
池袋駅最寄り 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目9−5
⇒展示詳細ページ
出品作品の詳細などはinstagramをご覧下さい。
⇒梅村 誠 Instagramページ
東京都上野 松坂屋上野店にて開催の展示「上野松坂屋動物園」にて新作含む5点作品を展示いたします。
上野松坂屋動物園
2022年1月19日(水)~25日(火)
※最終日は17時閉場
松坂屋上野店 本館7階 美術イベントスペース
〒110-8503 東京都台東区上野3丁目29番5号
昨年の個展で展示したキリン以外は新たに制作いたしました。
出品作品の詳細などはinstagramをご覧下さい。
⇒梅村 誠 Instagramページ
この度BASEにて梅村誠公式ネットショップ「Makoto Umemura official shop」を開設いたしました。
絵画作品の他お買い求め易い複製や、9月の個展で展示・販売していたリング・ブレスレット等のアクセサリーやフィギュア等、ラインナップは今後増える予定です。
⇒Makoto Umemura official shop
東京都豊島区、雑司が谷駅最寄りのカフェにて1ヶ月間の長期展する事となりました。
梅村 誠 個展 MECHANICALs in cafe
2021年9月1日(水)~10月3日(水)
ドローイング作品の他複製や立体作品の展示販売も予定しております。
展示及び販売予定作品はinstagramにて順次ご案内しております。
⇒梅村 誠 Instagramページ
その他、展示のオファーや作品制作等の業務依頼、作品の購入希望等お問い合わせはProfileページ記載の連絡先のメールまでお願い致します。
先日ご好評の内に終了致しました「IAG AWARDS 2021 EXHIBITION」にて「準オーディエンス賞」を頂きました。
オーディエンス賞はご来場頂いた方の投票により選ばれる賞で、梅村は2位の準オーディエンス賞となりました。
ご投票頂いた皆様ありがとうございました。
この度「第16回 池袋モンパルナス回遊美術館」内の公募展「IAG AWARDS 2021」に入選致しました。
入選者による展覧会「IAG AWARDS 2021 EXHIBITION」が東京・池袋駅最寄りの東京芸術劇場にて開催されました。
IAG AWARDS 2021 EXHIBITION
2021年7月14日(水)~19日(月)
東京芸術劇場5階 ギャラリー1
⇒ 池袋アートギャザリング
終了 個展情報 Gallery銀座一丁目 (東京・銀座)
梅村 誠 個展
未来的機械細胞芸術画展
2020年2月27(木)~3月3日(火)
12:00〜18:30(最終日16:00まで)
Gallery銀座一丁目
東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル4F
⇒ Gallery銀座一丁目ホームページ
展示内容(価格は2020年1月現在の暫定価格)
・カラーの大作(F100号、F50号、F30号)
現在価格検討中
・カラー作品(額入り、L~2L版サイズ)
予定価格 15,000〜40,000円
・ペンとコーヒー彩色の作品(額入り、L版サイズ)
予定価格 15,000円
DMビジュアルは2019年夏に制作したF100号サイズの作品です。
キャンバスにアクリル絵具で描きました。
[タイトルの未来的機械細胞とは]
台湾にて展示の際、キュレーターによる私の作風の説明時に用いられた名称です。
⇒梅村 誠 Instagramページ
■「未来的機会細胞芸術画展」展示の様子
終了 作品展示情報 ベンジャミンムーア 東京 青山フラグシップショップ (東京・青山)
ベンジャミンムーア 東京 青山フラグシップショップにて壁画を制作致しました。
2019年10月31日をもって本壁画は展示終了となりました。
1年3ヶ月という長期間展示して頂きました。
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。
ベンジャミンムーア 東京 青山フラグシップショップ
⇒ Benjamin Moore 青山フラッグシップ ショップ情報
制作期間:2018年7月14・16~20日
展示期間:2018年7月21日〜2019年10月31日
作品寸法:約2300×2000mm
終了 2019年作品展示情報 Gallery銀座一丁目 (東京・銀座)
2019年1月6〜10日
Gallery銀座一丁目
台日交流展参加作家による五人展
⇒ Gallery銀座一丁目ホームページ
5~6月台湾で開催した文化‧風格-臺日美術交流展で展示した日本側のメンバーでのグループ展示です。
The MECHANICALsシリーズの新作Panulirus japonicus(伊勢海老)を展示致しました。
■ 制作風景 水彩絵の具による彩色